岩手県 越喜来湾産 八の助商店の殻付きほたて|5枚
¥2,800
SOLD OUT【内容量】活ホタテ 5枚(ヘラ・軍手・剥き方解説付)
【産地】岩手県三陸町越喜来湾
【発送】冷蔵
【保存方法】
●冷蔵(10℃以下)で保存してください。
●貝柱とヒモ部分は生食可
●賞味期限 : 発送日を含めて4日
●到着後は賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。
海と山の恵みが育てた越喜来ほたて
鮮度抜群の殻付きで
岩手三陸・大船渡の越喜来湾のほたては、リアス海岸の入り組んだ湾内の豊富なプランクトン、そして河川が運んでくる森の栄養をたっぷり吸収して育ちます。ほたての“耳”に穴を開けロープに吊るす“耳吊り方式”で育てたホタテは、天然ものと違い砂をかまず、海中でたくさんの養分を取り、大きく成長します。
何と言っても肉厚で甘みのある貝柱が一番の特徴。夫婦で手間ひまをかけて育てた証です。生産者直送だから鮮度抜群! まずはお刺身で、貝柱の食感と甘みをお楽しみください。

夏と冬、それぞれの旬が楽しめるのも殻付きだから
殻付きほたては鮮度が命。貝柱はもちろんのこと、海の香りがギュギュっと詰まった貝ひもやたまご(精巣や卵巣)もまるごと楽しめるのは殻付きならでは。
年間通じて出回っているほたてですが、実は年に2回、旬があります。夏ほたては、産卵後に貝柱がぐんと成長。冬ほたてはたまごが大きくなっていて、炊き込みご飯やお吸い物、煮つけなど、ほたてのだしを味わうのにぴったりです。
ごくまれに貝柱がオレンジ色の幸運のほたてがいます。これはプランクトンに含まれる色素のため。1,000枚に1枚とも言われるレアほたてです。見つけたらぜひ私たちに教えてください。