八の助商店の漁業体験クルーズ | 八の助商店

お知らせ

2025/02/03 20:24

生産現場を見て、知って、体験して楽しむ八の助商店の漁業体験観光

養殖生産者夫婦の漁業体験は、この海が大好きな私たちだから提供できるオンリーワンのツアーです。

長年、観光の世界で生きてきた船長が知恵を絞って、生産者ならではのツアーを考案しました。

滞在時間に応じて、漁船でクルーズとほたてを養殖している湾内施設の見学、漁師小屋でのほたてや牡蠣の殻剥き体験を組み合わせてご用意します。

親子での食育やお仕事体験、魚介類がお好きな方々の産地見学、気軽なクルージングとして。潮風を切って進む船上で、さまざまな恵みを与えてくれる海のことを知り、海の仕事のおもしろさを感じてみませんか。


三陸の海を楽しむ
八の助商店の漁業体験

●実施日
通年 水曜日~日曜日
●料金
大人(中学生以上)1名様 3,500円(税込)〜
子供(小学生)1名様 2,500円(税込)〜
※体験内容により所要時間、料金が変わりますのでお問い合わせください。
※貝毒などの事由により出荷自主規制中はお断りする場合がございます。
●体験時間
90分程度
●催行人数
2名~8名で出船いたします。
●対象年齢
小学生以上
●申込条件
未成年の方は保護者もしくは引率者同伴でのお申込みとなります。
●予約
希望日の7日前まで
●キャンセル料
お客様のご都合によるキャンセルは下記の通りキャンセル料を徴収させていただきます。  
体験日の3日前 ─ 体験料の20%
体験日の2日前 ─ 体験料の30%
体験日の前日 ─ 体験料の40%
体験日当日 ─ 体験料の50%
無連絡不参加 ─ 体験料の100%
●お申し込み・お問い合わせ
お問い合わせメールフォーム、またはお電話にてお問い合わせください。
●お問い合わせ
八の助商店 海業事業部
tel 080-4511-4670

漁業体験の流れ

【1】受付・乗船名簿を記入しましょう。
別紙様式にあらかじめご記入の上、当日ご持参ください。

【2】身支度しましょう。
お手洗いを済ませて、身支度をします。
漁師スタイルで気分もアガります!
漁師合羽(サロペットのみ)、長靴、救命胴衣を貸し出ししています。

【3】いざ、出港!
生産現場に向かう間、生産物や越喜来湾の海についてのレクチャーをご用意しています。

【4】漁場での漁師体験
●ホタテ耳吊り養殖の様子を見学
●ホタテ水揚げ体験
●タコつぼ水揚げ体験など

【5】港での体験
海産物の捌き方体験や試食をご用意しています。

乗船にあたってのご注意

●服装について
作業体験時、濡れたり汚れたりする場合がありますので対応可能な服装でご参加ください。
また、濡れた場合に備え着替えをご持参いただくのもおすすめです。
漁船は風を遮るものがありません。
思った以上に寒く感じますので、防寒対策(帽子、ネックウォーマー、手袋、靴下の2枚履き、カイロ等)をお願いします。

●船酔いについて
船酔いのご心配がある方は、事前に酔い止め薬などの服用をおすすめします。
空腹、睡眠不足は船酔いになりやすいといわれます。
前日は睡眠を十分にとり、当日は消化の良いものを適度に取りご参加kください。
体を締め付ける服装は酔いやすくなります。適度にゆとりのある服装でお願いします。

●漁業体験出船可否判断について
荒天時(風速5ⅿ以上、雨天等)の出船不可の判断につきましては、お客様の安全を考慮し、船長が判断いたします。
なお出船可否決定は前日17:00頃となります。